【ヘアアイロン】mod’s hairコンパクトストレートアイロン【MHS-2035-K】

 

手軽に綺麗な髪に仕上がる
西乃 万絢

評価: 
2970円という低価格で購入したのにサラサラに仕上がって満足。
コンパクトなボディーも扱いやすくて◎

 

当然の別れ

先日Twitterでこんなことを話していました。

2019年1月から約2年半ほど使ったヘアアイロンMod’s hairのMHS-2475が使えなくなりました。

確か5000円以内で購入したので約2年半使えたので満足です。

私のスペック

髪の長さや髪質等で感想が変わってくると思うので軽く自己紹介

  1.  髪の毛が細く柔らかいけど芯が硬い
  2.  肩にはつかない長さ
  3.  半年前に縮毛矯正済。ただし髪の毛が伸びるのが早いタイプなので今の時点ではあまり残っていない気がします。

購入品

新しく購入したのは同じmoz’s hairのMHS-2035-Kです。

2021年10月4日現在、2970円で購入しました。

 

買って良かった?満足度、感想

まず満足度としては大満足!買って良かった!です。2970円でこの使い心地は良い…!公式サイト  (https://www.mods-stylingtools.com/products/mhs-2035/) も引用しつつ良かったポイントを紹介します

 

好きなポイント1  軽い!小さい!

私がヘアアイロン購入の際1番重視しているポイントです。

そこまで髪の毛が長くないというのもあるんですが本当に不器用なので大きいものは顔を火傷しそうなので…

あと朝が弱いタイプなので朝から大きくて重たいものが持てないのでとにかく軽いものを選びました。あと小さい物だと旅行やちょっとした時に持ち運べるのが良い。

 

オススメポイント2   簡単なカールが可能!

フォルムが小さく&丸いのでニュアンス付けが出来ます。私は今のところ軽ーく内巻きくらいですが説明書にはカールの作り方が応用編として紹介されています。

ここまで出来たら巻く用のアイロンもいらないので神なんですが今の髪型では試せないので、またいずれチャレンジしてみたいですね。

 

オススメポイント3   『髪の毛ダメージ軽減』の売り文句を実感

今まで使っていたのは3段階の温度設定(160℃/180℃/200℃)だったのですが、今回は低温(160℃)と高温(200℃)の2種類。

昔使っていたアイロンが160℃ではあんまりストレートにならずここ数年180℃でセットしていた為、少し心配していましたがシリコーンコーティングプレートで髪の毛を労る→髪の毛が痛みにくい→髪状態が良いので低温でもまとまる!という好循環なのかな?と素人ながら実感。

比較対象が壊れる直前のヘアアイロンなのが申し訳ないのですが、それでも以前より髪の毛は柔らかく仕上がります。低温で仕上げられるのでまとまりも良いです。

 

オススメポイント4   低価格でも機能はしっかり

低価格商品ですが『自動電源OFF』『100℃までの立ち上がり30秒(低温160℃までは45秒)』『海外兼用100-240v』このあたりの『言わないけど普通に付いてて欲しい機能』はしっかりついてくれています。

特に自動電源OFFは万が一、つけたままにしてしまっても30分後に通電をやめてくれる本当に本当に有難い機能。忙しい朝を過ごす女性にとって嬉しい機能ですね✨

まとめ オススメ商品!

以上個人的オススメポイントを紹介してみました。個人的には低価格なのに希望通りの使い心地で買って満足なアイテムでした。

西乃万絢
次回アイロン購入時まだ現行機として販売されていたら多分もう一回これにするくらい私との相性が良かったです。条件が合う方は是非一度使ってみてください。
advertisement